【那覇南部の学習塾ヒーローズ沖縄】沖縄の子供たちの学力を上げたい!全ての子供たちの将来のために少しでも力になりたい! それがヒーローズ沖縄の想いです。 最も重要なことは塾と保護者様、生徒様とのコミュニケーションです。※オンライン指導始めました。オンライン学習で生徒の学びを止めない環境をつくろう!

講師紹介

  • HOME »
  • 講師紹介

塾長・代表 玉城淳一郎

%e6%b7%b3%e5%85%88%e7%94%9f_r

ご訪問ありがとうございます!塾長の玉城です。
お子さんの教育の悩み!尽きませんね!
私も2名の子供がいますが本当に悩むところです。

また、同時に
「こんなに悩んでもらっている子供たちは幸せだな~」
とも思います。

私はこれまで沢山の人と接してきました。そこで気づいたことが、
「自分以外の人のことは良く理解できる」ということでした。

「人のことは目に見える、わが身のことは人に問え」
ということわざもありますが、

客観的な意見って大切だなと思ったものです。そして、
「他人の飯を食う」
ということわざがあります。これは、
「親元を離れ、他人の間で苦労を味わい社会の経験を積む」ことですが、
私はこの意味を、親は子の苦労を常に見守っていると追加で解釈しています。

実は、私の2名の子供にも、他人の飯をくわしています。
そして私の妻も含め他人の意見をよく聞き、子供の成長を見守っています。

私の仕事は、お父さんお母さんのお話を伺って、お子さんをサポートすることです!
ぜひ、あなたのお話をお聞かせください。お問合せお待ちしております。

小学生教務担当・代表 玉城郁子先生

みなさんこんにちは、ご訪問ありがとうございます。

子供の教育に関しては、小学3年生までのかかわりが大切だとよく言われます。%e9%83%81%e5%ad%90%e5%85%88%e7%94%9f_r
この年齢までの子供達は競争意識も高く
何でも楽しく挑戦する気質を持っています。
この時期までに、学習面では読書習慣を、
運動に関しても何か習わせて、
知と体を、バランス良く育てたいものです。
そこで、とても大切なのが、お母さんの学習と教育への参加です。

私も小学生の娘がいます。
塾の仕事をしていても、そう上手くは行かず奮闘の毎日です。
私自身、母親の立場で勉強し、塾の先生方と協力して子育てをしています。
ヒーローズには保護者も一緒に学ぶ場も用意しています。

私たちと一緒に協力してお子さんを応援しませんか?

ご連絡お待ちしています!

教室担当 晃嗣先生(あきひで)

akuhide_r

ご訪問ありがとうございます。あきひで先生です!よろしくお願いします。
私が心がけていることは
楽しく勉強する⇒わかるを沢山積み重ねる⇒やる気!
につながるような生徒との関わりです。

私も家庭では、妻と3名の子供(末っ子は怪獣ですが…笑)の父です。
子育てで気を付けているところは
「質問には質問で返す、答えは本人」
ということです。
自分で答えを見つけることで、自ら学ぶ力をつけようと考えています。
ただ、やはり子育ては難しい!成果がすぐ出るわけでは無く時間がかかります。

ヒーローズでは私たちと保護者の皆さん、二人三脚でチームを組み
お子さんをサポートしてゆきます。
子育てに関して保護者の皆さんと一緒に協力させていただければ幸いです!
教室でお会いしましょう!

教室担当 松村先生

お読みいただきありがとうございます。教室担当の松村です。

塾選びは本当に難しいですね、
参考までに私が仕事の中で心がけていることは

「生徒さん保護者さんとの対話」です。

ヒーローズはコミュニケーションを大切にしていますが
私はその中でも、楽しい時は楽しく、真剣な時には真剣に
メリハリをつけてコミュニケーションを取ることを心がけています。

時には、生徒さん保護者さんにダメ出しをすることもあります。
真剣に関わり、共に考えることによって信頼関係が生まれます。

信頼関係は共に学習するチームとして一番大切なものです!!

保護者の皆さんと一緒に、チームとなって生徒さんのサポートをして行く!
これが私のこだわりです。

一緒にお子さんの課題に取り組みませんか?

■お問い合わせは下記番号をクリックして下さい■(スマホはそのまま電話がかかります)
0120-94-8311

お問い合わせ、お待ちしております。 TEL 0120-94-8311 受付時間12:00~22:00

塾長ブログ

PAGETOP